8月末まで! お手持ちのスキーブーツ調整します!

期間限定で“持ち込みブーツ”の調整を承ります
通常は当店でお買い上げいただいたブーツのみ対象ですが、3月〜8月末までの期間限定で、他店で購入されたブーツの調整も承っております。ブーツの悩みをお持ちの方は、この機会にぜひご相談ください。
◼️調整費用について
基本料金:5,000円(税込・相談料込み)+α(工賃、材料費など)
ブーツの状態や調整箇所によって工賃、材料費が異なりますので、ご相談当日に無料でお見積もりいたします。
◼️調整をお受けできないブーツについて
以下のブーツは、素材や構造の問題により安全に調整ができないため、お受けできません。
•購入から5年以上経過しているもの
•本体に亀裂や変形などの破損があるもの
•サイズが極端に合っていない(大きすぎる/小さすぎる)もの
•その他、スタッフが調整不可と判断した場合
◼️こんなお悩みありませんか?
スキーブーツに関する以下のようなストレス、感じたことはありませんか?
当店のカスタマイズで、その悩みを解消できるかもしれません。
___________
足の横や甲が圧迫されて痛い
ブーツの形状と足の骨格があっていない場合、足の側面や甲が強く締め付けられて、滑走中はもちろん、リフトの待ち時間でも痛みを感じやすくなります。特に幅広足・甲高・外反母趾の方に多い症状です。
___________
スキー後、つま先がブーツにぶつかって爪が内出血・変色してしまう
つま先にかかる圧力やブーツ内での足のズレが原因で、滑走中に爪がブーツの内壁にぶつかってしまい、内出血や変色が起こるケースがあります。これもサイズやフィット感の不一致が大きな要因です。
___________
バックルを緩めないと痛くて耐えられない
リフトに乗るたびにバックルを外したり緩めたりしていませんか?これはブーツが足にフィットしていない証拠です。圧迫による血流の悪化やしびれの原因にもなります。
___________
ふくらはぎが締まらない、締めるときつくてつらい
ふくらはぎの筋肉や骨格に対して、ブーツのカフが合っていない場合に起こります。無理に締めると痛みや不快感が続くだけでなく、滑走時の姿勢にも悪影響を与える可能性があります。
___________
正しい荷重ができず「踏めていない」と言われる
フォームや滑り方に問題があると思っていたら、実はブーツのフィット感が根本原因ということも少なくありません。足裏の感覚や力の伝わり方が変わることで、スキーのパフォーマンス自体が大きく変わることもあります。
___________
◼️単に当たる場所を削るだけではありません
当店では、足の構造やクセ、滑走時の重心移動などを確認し、根本原因を特定した上で調整を行います。シェル加工、インナー成形、インソール調整など、状況に応じた最適な方法をご提案いたします。
◼️カスタマイズでスキーがもっと快適に
痛みを我慢しながら滑るのは、楽しさもパフォーマンスも損なわれてしまいます。ブーツが足に合っていれば、もっと自然に、もっと楽に、滑ることができるようになります。
◼️よくあるご質問(FAQ)
Q:どのくらい時間がかかりますか?
A:調整内容によって異なりますが、初回カウンセリングとご提案、お見積りで30〜60分ほどです。調整は基本的には数日お預かりとなります。
Q:どのような調整をしてもらえるのですか?
A:シェルの加工(広げる・削る)、インナーブーツの調整、インソール調整など、足とブーツの状態に合わせた内容をご提案します。
Q:どんなブーツでも見てもらえますか?
A:基本的にはスキーブーツのみ対応しております。スノーボードブーツや他種目のブーツについては対応しておりませんのでご了承ください。
◼️ご予約方法について
調整をご希望の方は、事前予約をお願いいたします。以下のいずれかの方法でご予約が可能です。
•お電話(11時〜19時)※定休日除く
•公式LINE(24時間受付)※返信は2営業日以内が目安となります
※LINEでのご予約は返信までにタイムラグが発生する場合があります。ご来店の2日前までのご連絡を基本としています。
※それ以降やお急ぎの場合は、お電話でのご連絡をおすすめしております。
※当日のご予約も、空きがあれば対応可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
2025年08月02日 14時32分 - オオイワスポーツスタッフ タグ: スキー スキー用品 スキーブーツ ブーツが痛い 足の悩み ブーツカスタマイズ ブーツチューンナップ 期間限定 ブーツ調整